« 2005年04月 | メイン | 2005年06月 »

2005年05月06日

1.ペット共生型賃貸住宅とは

賃貸住宅でもペットを飼いたい。ペットと一緒に住める賃貸住宅を求める声が、年々高まっています。

そんな中で、「ペット共生型賃貸住宅」とは、単にペットと住めるというだけでなく、ペットと共に暮らす為に様々な工夫がされたマンションです。

下記がそのイメージ図です。ペット用の洗い場があったり、ペットが遊べる庭があったりと、ペットと快適に過ごす為の賃貸住宅と言えます。

05-05-10_11-14.jpg 
(ペット共生型賃貸住宅のイメージ図)

ペット共生型賃貸住宅の考え方は複数棟の集まった建築群においてさらに強みを発揮します。共用部分の歩道や庭をより有効にペットと共に過ごす場に当てられるだけでなく、医療や娯楽(スパなど)の設備をより大型化させることができます。

05-05-10_11-15.jpg
(コミュニティー型のペット共生型賃貸住宅のイメージ図)

投稿者 賃貸経営ナビ : 16:49

2.過半数がペットと共に暮らしたい

2003年時点でペットの数は日本国内で、約1920万頭(犬猫飼育率全国調査 ペットフード工業会調べ)にのぼります。

この数は15才未満の子供の数・約1790万人を上回る数です

国が実施している「動物愛顧に関する世論調査」では、一戸建て居住者の67%、集合住宅居住者の 65%が、「ペットを飼うのが好き」と回答。

pet1.jpg

ご老人や独身女性やDINKSの間でもペットを飼いたいという潜在的なニーズは大きいのです。

投稿者 賃貸経営ナビ : 16:52

3.全く不足している物件数

これに対して、供給されているペット共生型賃貸住宅の数は極めて低いものになっています。

「ペットを飼っている」割合は、一戸建て43%に対して、集合住宅は17%に過ぎません

pet2.jpg

分譲・賃貸を問わず、管理規約やオーナーの意向から、飼いたくても飼えない人の数が実際に飼っている人の4倍ほどあることが統計から推測されます。

ペット共生型賃貸住宅は全く不足しているのです。ペット共生型賃貸住宅がニーズがあるにも関わらず、今まで毛嫌いされていた理由を一つ一つ解いていくと、とても魅力有る選択制であることがわかります。

投稿者 賃貸経営ナビ : 16:54

4.悪い立地条件が好立地に逆転するメリット

駅からのアクセスが悪い、徒歩数十分かかる土地であっても、ペット共生マンションの住人にとっても大きな問題ではありません。

それよりも緑豊かな公園があったり、河川敷があってペットと遊べる環境がある ことの方が、駅から近いことより重要だったりするのです。

park.jpg river.jpg

風致地区の建坪率の規制が厳しい場所でも、その規制を逆手に魅力的な物件を作ることも可能です。建物が建てられない共用スペースにペットの洗い場や遊べる庭にすれば付加価値が上げれるのです。普通の住宅であれば、駐車場にするかあとは植木くらいしかない空きスペースが生きます。土地の有効活用にもペット共生型賃貸住宅はうってつけです

投稿者 賃貸経営ナビ : 16:54

5.家賃が高く取れるというメリット

あるペット専門の管理会社の統計によるとペット共生マンション入居者の年収はかなり平均より高いものになっています。

  •    〜600万円 21%
  • 600〜800万円 24%
  • 800〜1000万円 26%
  • 1000万円〜  29%
  • 家賃は通常の賃貸より1ルームで1万円、ファミリータイプで2〜3万円程度、高く設定できます。稼働率も高いです。

    投稿者 賃貸経営ナビ : 16:57

    6.維持費のオーナー様負担が少ない!

    ペット対応にすると「物件が汚れて摩耗が早いのではないか」という心配を良く耳にします。

    ですが、原状回復義務の原則ルールから、ペット共生マンションでの消耗建材の維持費用は入居者負担なのです。

     

    また消耗箇所も限定でき、最小限で済ませられるようにペット賃貸専用の建材を使います。

    cross.jpg

    投稿者 賃貸経営ナビ : 17:01

    7.入居者同士のトラブルの起きにくい

    ペット共生マンションでは、厳格な入居審査を行います(それを入居者の方が望んでいるのです。パスすれば他の世帯にも不良ペットはいないという安心感が生じるのです)

    また皆がペットを飼っているので、持ちつ持たれつという部分での譲り合いも出てくるのです。

    トラブルは予想以上に起こりにくいのです。また万が一トラブルが発生した場合も管理会社が全て処理しますので、安心です。

    投稿者 賃貸経営ナビ : 17:05

    8.無料相談

    不動産や相続に関わるご相談、建て替えや立退き問題を抱えていらっしゃる地主様など、いらっしゃいましたら、弁護士や税理士などにご相談になる前に、まずは我々にご相談ください。無料でご相談にのらせていただきます。

    お問い合わせはコチラからお願いいたします

    投稿者 賃貸経営ナビ : 17:14

    9.「土地活用・不安解消セミナー」の開催

    来年、「土地活用セミナー」の開催予定する予定でございます

    日時

    未定

    内容
    1.土地活用のあれこれと悩みが解決できるテクニック 

         

    2.トラブル解決のための「賃貸経営と法律」

         

     入場無料です。日時詳細が決まりましたら、ご連絡いたしますので、お問い合わせください。

      お問い合わせはコチラからお願いいたします

    投稿者 賃貸経営ナビ : 17:18